うさぎたちと野咲百合花(のさきゆりか)の閑かな暮らし

4匹のうさぎ達との暮らし、植物や生き物、手作りの物、詩などを少しずつ・・・

2020年02月


今月はスイーツをいろいろ作れて幸せ〜♡でした

10AD60CB-7F70-4F2C-BDD1-1B927DE42014
チョコレートテリーヌ、初作り。

と言っても2週間も前(バレンタインデー)。

16027ACB-2CD6-4806-9291-6769A36C8AC7
チョコレート以外にバターや卵が入り、カロリー高〜い!

ちょっとずつ食べてね、と言っても、スルッと食べてしまう夫と息子。

来年は、美味しくないと言われても、低カロリーのものにしようと

心に誓ったわたしです



以下3つはカフェに出したものです。

5B83EC36-A337-42FC-9A16-6BAC531C3B56
アーモンドクッキー。

サクサクに仕上げるために、

いつもは焼き終わったら温度を下げて再度焼くのですが、

横着して温度を下げずに長めに焼き、

さらに5分ほどオーブンに入れたままにしておくという

テキトーな裏技を使いました
 


522C1422-1264-4EDD-B9DC-D4D706F878A1
チョコレートブラウニー。「マクロビオティック系レシピ」だそうです。

確かに、オーガニックチョコレート、紅花油、豆乳、きび砂糖を

使うレシピなので、それを守れば健康的です。守れば・・・



9CAFEC14-5601-41B2-B4E8-560F2294A8A4
いちごのヨーグルトババロア。

レシピは無く、ヨーグルト・生クリーム・牛乳・砂糖の割合は野咲流。

以前作って美味しかったので、分量をメモしておき、リピートしました。


新型コロナの影響か、カフェにはお客さんが少なく寂しかったです。

早く終息してほしいですね



こゆちゃんは、寝ているようにも見えますが、只今、懺悔中

FB92E848-CE14-4B22-8F59-7B4D9B5B1B57
「わたしはチャチャちゃんのお腹に噛みつきました。

ずっと噛み続けて、大暴れをしました。ごめんなさい。」


何が原因かは不明ですが、執拗に噛み続けられたチャチャちゃんは

しばらくショックを受けていましたよーー。お願い!仲良くして〜

毛がモフモフのおかげで血は出ていませんでした。よかったー。

余談・・・

「毛があるってすごいのね。ケガないものね。」

という私の言葉に、年に一度は大怪我をする、

半寒(ハンサム)な夫が妙に反応しておりました
 














8F2B04D3-90BE-4021-A049-7B2104EFC9A5
かつて知人のお庭で地植えだったクリスマスローズ。

根っこがしっかりしているのか、よく咲きます

大きめの角鉢に植えているけど、植え替えるか、

土を足してあげるかしないと窮屈そうです。



84FB0421-B367-430E-BFE0-1B4C645C76A2
こちらも、かつて同じお庭で地植えだった白いクリスマスローズ。

小さいプランターに植えていたら、だんだん窮屈になり

去年は花を咲かせてくれませんでした

秋に地面に植え直したら

今年はしっかり咲いてくれて・・よかったー

でも、この場所、

死産だったうさぎの赤ちゃんが、2体眠っているんですよねー

地植えする場所がなくて、お墓に植えちゃったー。

掘っている時、お骨が出てくるかなと思ったけど

出て来なかったので、???でした。

かなり深いところに埋めたんだったかな・・・。


 

CBE020C2-A260-4346-B8E8-8EA647FE3BC1
プランターの、しょぼいローズマリーも今はお花がいっぱいです。

これこそ地植えにしてあげたい!!



D613B982-B86A-4A89-B100-D192F911132C
サクラソウは可愛くて、春らしくていいですよね。だけど、

一緒に植っているマーガレットが巨大化して、目立ちません

サクラソウは、こぼれ種で毎年新たな命を繋いでいます。
 
FC028F7C-8F83-4697-BE63-99B221213158
1BBFF57A-1C62-42FF-B559-5A41B8DCAB53
今年出た新しいちび株たち、スタンバイ中です。

 

春一番が吹いています。短かった冬・・・去ったのかしら。

またもどってきたりするのかしら。


D2A5611D-4353-4D4C-A182-0EFB0FE21D33
「♪梅は〜咲いたか〜・・」

53CC0467-4161-4436-9DF4-4268713DF597
「桜はまだかいな〜♪ベンベン・・」

ふ、古っ・・江戸端唄!

梅は満開 桜が待ち遠しい〜ベンベン













青空が広がる穏やかな日に、近くの緑道を歩いていたら・・・

D8412BBE-1873-4498-8038-5AB09D8E8B40

ヒマラヤスギの球果の破片を発見 しかもあちこちに・・。


BC5AE5E0-6273-422C-A895-81E38097C138
同じ場所に、やはりヒマラヤスギの、雄花の残骸。


2FA0B4AB-F783-478D-AF67-CA6A316DAA73
そして、地面に根っこを出しているどんぐりさんも。
 
363AF531-6858-4D7A-85C6-A0E7D1F9B924
しっかり根付いていて、引っ張っても取れません。


0D04A0C3-9E37-47EB-92F4-A1BF98D81983
ということは、ここにある木はヒマラヤスギとコナラ?

A5D9195F-4678-4327-BD07-FD863E10388C
上の方を見上げると、3本の木には葉っぱや実はひとつもなく、

どれが何の木だかー??・・夏に来ればわかるのでしょう。

ヒマラヤスギの木がある場所はチェックしておかないと・・・。

今年の秋にはここで木の実拾いだな


緑道から帰る途中に、烏骨鶏を飼っている農家があって、

B46A1876-E6C7-4350-8576-7D3FC299D275
烏骨鶏さん、今日は見えるところまで出てきていました。

822D3BC8-2B4A-432F-B608-D0757427A9D7
普通のニワトリさんとは見た目がちょっと違う・・。

烏骨鶏さんは足の指が5本あるんですって。

7E6FB626-8106-4742-9C49-13BE287B093D
拡大してみたら、本当に5本ありました。

前に3本、後ろはくっついてるけど2本。

広い場所でストレスなくて、美味しい卵産むのでしょうねー



我が家で見つけた、かわいいもの。
EF148F6A-A226-41E4-AEBF-86D779578B62
ツマグロヒョウモン、越冬中のちび幼虫さん。

今にも無くなりそうなスミレの茎にしがみついています。

この時期、スミレはどこにも全く出ておらず

この茎もいつ枯れるとも知れない感じなので、

CEE64E32-117C-4107-BAF5-13D0520524B4
モリモリのビオラの鉢へお引っ越し。

ここなら目が覚めてすぐに、葉っぱ食べ放題ですね





7797C047-FF3B-4DF8-AD30-AC652F5839C8
こゆちゃんの目が光ってるーキラリン













6DBDC720-292A-49B6-A216-46DE75EA5A2C
ヘルマンハープという楽器に初めて出会いました

この楽器の奏者の方が近くに住んでおられ(後ろの方)

無料体験をさせて下さると聞き、興味津々でしたので、

お友達と3人でお邪魔してきました。

普通サイズは弦が25本ですが

38C17996-3454-4572-A8C9-27E81F4F4552
先生が演奏されるのは、低い音が多い37弦。


1987年にドイツのヘルマンさんという方が

ダウン症の息子さんが弾けるようにと開発した楽器だそう。

五線譜の音符が読めなくても、誰にでも弾けるのです。

こんな仕組みになっています。


172BBE53-8374-4B7C-9507-EAE9DA0F6ABD

丸と線でできた楽譜を弦と本体の隙間に装着。テープはズレ防止。

弦の間隔に合わせて丸が書いてあり、線で繋がれています。

分かりやすいように線を色付けするそうです。
 
788A74BD-1EEC-45A3-96CB-3AA0AE168026

上の丸から順番に線を辿って、丸のところの弦をはじいていくと

自然にメロディーが弾けてしまうんです。

画期的な発明品ですよね

左の方は伴奏(和音)になっていて、左手で弾きます。

黒丸が1拍、白丸が2拍。

ドイツ語で1拍をドゥ、2拍をターヤーというので

最初は弾かずに、ドゥドゥと言いながら弦を軽く押さえる練習を

一通りしてから、弦のはじき方を教わりました。

そして、キラキラ星やエーデルワイスのメロディーがすぐに弾けて、

少しだけ左手も付けて弾けるようになりました。

30分のはずが1時間にもなってしまい申し訳無かったです。

もっともっと弾いていたかったけれど・・

最後に先生の素敵な演奏を聞かせていただいて、帰りました。
 
7AD8864C-145F-44D4-8C79-6621C1C4E23F
先生の奏でる音は、星の様に美しく、切なく、

どこかで聞いたような郷愁に満ち・・・

小さなチェンバロのような、大きなオルゴールのような音色で、

優しい天の声・・・うっとりでした

ちなみに、他の演奏者の方の演奏がYouTubeで聞けます。

 
 

チャチャちゃん、大事なものが無いよ〜
 CE3D1E7E-FCC8-4950-80AF-D0EC6A8F7129
「ふふ、ちゃんとあるもんね。」

よかった聞こえてた(笑)















樹脂粘土にエンボス加工できる身近な物、

何かないかな〜と家の中を物色。

あったあったと・・・試してみました


レース模様のペンダントヘッドで。
E80DAE62-CFA1-4F97-B431-ACD8389F657E
箸置きにしたら可愛いかな。

 

クリスマスのクッキーに使おうと思って買ってあった型押しで。
 24CD7BCA-6B3A-425F-BB84-6ECAA1DE0EEF
タグやオーナメントになりそう。

 

レース編みのテーブルクロスで。
930925D0-85E1-4B04-BE18-5F74EE0C2E18
小物用小皿。


 

ストローやヘラも便利です。
B3A7C53B-579B-4644-AC13-90C436B78FFF
甲羅もようや顔のパーツ。




648E8EA7-4AC5-4C26-B0E0-F923695D1248
これは、私が3年連続愛用しているPAGEMの手帳。

表紙がエンボス加工になっているので、使えるかな・・・ 
6280FA55-FA80-4055-931F-953CBFD248E5
模様はうっすらと付きました。可愛いけど、これは何・・?



レザークラフトのカービング用刻印で。
4FB8549B-E900-44A6-B83A-2EBE6F820E27
 



葉脈の型で。
31217918-A81E-4B3C-A970-B65832C9B03A


使えるものはまだありそうです。また探してみよう。
 

8EC96B88-8B2C-4E02-A78D-296D9A4AC2B3
ついでに作ったトンボ玉と、ヘビとカタツムリ。 
 
カフェで子供達と作るときは、乾燥・色塗り・ニス塗りができないので

粘土に色を混ぜて、ニスなしで仕上げます。

作ったら、そうっとそのまま持ち帰り、お家で乾かしてね〜





新鮮なお野菜をたくさん頂いたので、新鮮なうちに

大根の葉っぱを1本ずつうさたちに・・・。
 03878BBA-DFCA-478F-8B6D-89AA5612CD25
「こんなにおっきいの、はじめて〜。」



大根の葉はビタミンやミネラルがとても豊富だそうですよ。

ベーコンと一緒に炒めたら美味しかったです。

では皆さま、寒さに負けずに、お過ごし下さい。 










1週間ぶりです・・・

おととい、馴染の鍼灸師の先生に、治療をお願いして

ハリネズミになってきました  お灸もたくさんして、

ガッチガチの全身を緩めてもらいました。

ロボットから人間になったくらいの違いに衝撃・・・

滑らかな体の動きに驚いています。

今月もう1回と来月2回予約。これだけ治療して貰えば

羽が生えたように軽くなるかな・・・。



最近、こんな試作を楽しみました。
8173FAB2-A6C7-44B7-ABCD-CC7CE62826F0
葉っぱを拾って来る。ツワブキ、アオキの葉。
 
薄く伸ばした樹脂粘土に、葉脈を押し付けて、葉の形にカットする。

カーブをつけ、乾燥させ、アクリル絵の具を塗り、また乾燥させ、ニスを塗る。

そうして出来たのが葉っぱの小皿。

61BB8214-8178-4E3F-A5E5-DF694F571C30
946A61CA-3E21-4350-A769-2D92768CB65B
ツワブキの葉で。


4642238F-0AC9-47E4-9F02-712AFD388E09
ヤモリさんフィギュア、ご登場。

15F8B35C-59CE-493A-A9FC-6BE92DF34E45
アオキの葉で。


FA291A3E-71AB-4E6B-BEE1-3C0D839A5F3E
もうふさんに頂いたぷにゅぷにゅアオムシさんも。

試作なので雑ですけど・・・


それから、こんなのも・・・

小さい葉っぱを粘土に押し付けて、

7188E6B2-1991-43AF-AA00-963B956C3ACC
 

型抜きもして、乾燥後、色付け、ニス塗り。
825ABCFF-BD0D-4C95-AED6-5AF04F0D9662
 ペンダントやキーホルダーなどにできるよう、

トップに金具が入る小さい穴が開いてます。

 
A428CA71-F30B-474F-81E9-771E36F25B55
色なしも素朴で良いな。

選ぶ葉っぱによって、色んな表情が出て楽しいです。

これなら子供でも出来そう・・・ということで、子供向けをいろいろ考え、

試してみたので、また次回に・・・





うさたちの今日の写真がなかったので

だいぶ前に撮ったイグアナさん・・・
A30B922E-6EB4-4637-9AC2-0A8C8DA8C244
ちょっと不満そうなお顔⁈     私が抱っこして夫が撮影。

可愛いでしょ












昨日、嬉しい贈り物が届きましたー


3153F758-68E4-4C79-B777-09B797367DA1
春のワクワク便。


7E04AC48-4380-4607-A6AF-CDB015B6BC8A
絵も字も可愛いです。ひめさんからでした。

差出人がお母様のお名前で、びっくりー。

お母様が送ってくださったんですね。ありがとうございます。


B26D6341-97AB-4983-B204-504A13E5B00A
 レターパックの、品名欄に「つけ物、書類」とあり、

レターパックでつけ物が送られて来たのは初めてなので

その時点で、もう楽しくてワクワク〜

封を開けて最初に手にしたのは、綺麗な包装紙に包まれ、ずっしりと重みのある・・・

これは大根のお漬物かなーと思わせるような・・・

 

D8172215-74F4-461F-9949-8F8D04F4CD62
羊羹でした・・笑笑

ひめさん地方の羊羹3種。すでに1つ開けて頂きました。


2C91816A-B14C-40B9-B378-16E41F2BA754
おいしかったです。ごちそうさまです。

そして、次に手に取ったのは、やはり素敵な紙に包まれ

薄くて、紙のパックに入っていそうな・・・

あ、これきっと漬物だーと思わせるような


 

4910AC35-2618-4146-9824-8F228F86AD91
いかめし(炊き込みご飯の素)でした・・笑笑

なんて美味しそうなんでしょう。食べるの楽しみ〜。


最後に取り出したのは・・・

これは明かに「書類」のほうだなーと思わせる、


 
692EAF97-D681-4A1E-B39E-F250803F15F3
可愛い、楽しい、面白い文具セットと



 
5D0CCB17-B583-43AC-8554-BDB7F08DA20A
手作りの富士山立体カードでした。すごく素敵ー。上手に出来ていますね。



E016132F-A7B6-462C-AF2C-BE8D9A1D1010
包装紙が綺麗ー。柔らかくて、手染めのような紙。何の紙でしょう。


あれれ?・・・ん?・・無い。ないけど・・・。

「質問!漬物はどこにあるんですかー?」と、

思わず手を上げて、誰にともなく一人で質問した私でした。

まさかの、お漬物が無い事件発生・・・消えたつけ物・・・

事件解決には至らず・・・
 
その後、受取人は笑いが止まらない病になりましたとさ。
 

夜寝るまで、思い出し笑いたびたび・・・。

こんなに面白い贈り物は人生初です。

本当に、名実ともにワクワク便でした

ひめちゃま、お母様ありがとうございました!!

ひめさんのブログで、お母様には親近感を持っておりましたが、

これで一気にファンになりましたふふふ



 

季節外れのハコベのお味はどうかな。

711DB05F-6F34-4E3C-B9F1-14BED855BA9A
「うまうま〜うまうま〜。」

うさたち、もっか幸せホルモン、オキシトシンが分泌中。

ドーパミンとセロトニンも活躍中ーー(笑)
















このページのトップヘ