なかなか、うさぎたちの写真をアップできなかったけど
「やっと載せてもらった。」
いつも変わりなく元気です。
ごみ箱漁り名人チャチャちゃん
びろろ~んあおちゃん
目を開けたままスヤスヤこゆちゃん
チモシーモリモリ
マリちゃんが9月6日で3歳になると、
4歳のこゆちゃん以外は全員3歳です。
今のところ病気もなく元気でいてくれて嬉しいな
防虫ネットを張ったスミレのプランターと、植木鉢に
ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が合計30匹ほどいます。
突如、爆発的に増えていました。
鳥に食べられないために、毒蛾の幼虫に擬態しているらしい、
黒とオレンジにトゲトゲというグロテスクな姿の集合体は
虫好きな人でも気持ち悪がるので、
写真を、モノクロにして、モヤをかける処理にしました。
それでも気持ち悪かったらごめんなさい
こんな姿でも可愛くて、迷子さんを手でつまんだりして、
お世話は楽しいですー
昨日の朝、1匹が蛹になり、今朝また4匹が蛹になりました。
なかなかタイミングよく脱皮を見ることができないのですが、
脱皮の最後を見ることができました。
体を激しくくねらせて、殻を脱ぎきりました。
殻がまだ後ろにあります。
殻がポロッと落ちた直後。このまま固まって行きます。
白っぽい粒々は、時間が経つと金色に変わります。
たまたま生えて大きくなったセンニチコウの茎や葉が、
脱皮したり、蛹になるのにちょうど都合が良かったようです。
お休みタイムのベッドになったりもします。
大量にあったスミレの葉っぱは、全部きれいに無くなり、
あちこちから集めて、せっせと追加、追加・・・。
まだまだ食べそうです。足りるかなぁ
うさ達も、葉っぱ大好きだね。毛虫さんみたいだね
「ちがうよ。だって脱皮しないもん。」
ははは
だけど、時々大量に毛が抜けるから、脱皮してるのかと思ったりして・・・