うさぎたちと野咲百合花(のさきゆりか)の閑かな暮らし

4匹のうさぎ達との暮らし、植物や生き物、手作りの物、詩などを少しずつ・・・

2021年09月


昨日9月21日は中秋の名月、8年ぶりの満月だったそうです🌕

お団子はありませんでしたが、夫と友人(台湾人)と3人でお月見しました。

8D8EF15B-9BA2-4F9D-965E-74AC4040A811
 夫が撮影。月の模様がくっきり。

うさぎを探してしまいました🐰 やっぱりいない


夏目漱石が、I love yuo.を「月が綺麗ですね」と訳した逸話を思い出して

台湾の友人に紹介したのですが、うろ覚えだったので

ネットで調べてみましたら、

夏目漱石のお弟子さんが、「我君を愛す」と訳したことに対して

「日本人はそんなことは言わない、月が綺麗ですねとでも訳しておけ」

と言ったというお話。

そういえばNHKの番組でも、そう言っていたのを思い出しました。

ただ、夏目漱石が言った証拠はどこにもないそうです。

感動したお弟子さんが伝えたのでしょうか。そうと私は思いたいです。

それに関するサイトを色々見たわけではないのですが、

こんな考察がありました。面白いです。

 




iPad miniで撮ると、こんな感じです。
F41DAF14-67AF-4005-B784-F44428494ACE
ビワの木もお月見」


831D8362-67AF-4E91-9F1D-E1A08DFBB82C
この大きさが限界でした。 

ここには載せられませんが、ビデオで撮ると虫の声のBGMが入って

とても秋らしくてよかったです。

もう一つのお月見の日、十三夜は10月18日。満月ではないそうですが、

少し欠けた月を愛でるのもまた風情がありそうですね🌖







A3D994C5-CED4-4523-846C-719E763FD17B

少し前に末娘の誕生日会をひっそりと・・。

近所のパティシエさん製のケーキで、ハッピーバースデーを歌って。

21にもなってこんなことされた・・・というのが娘の感想。

とても恥ずかし嬉しそうでした






56012600-FB35-4554-83E9-4BD5D8A04CD5
病気以来、ひとりが嬉しいこゆちゃんです。

あおちゃんが寂しがって近づくけれど、どうしても逃げてしまいます。
673B4802-245F-4EC0-AEBA-121925888FBB
振られっぱなしのあおちゃん、傷心中・・・





秋はお山に出かけたいな〜。夫が運転できるようになったので

やっとチャンス到来かも・・

 









先月、福島の知人から届いたブルーベリー。
7D4C0378-35FA-40C6-AD2B-75E0C1E36E25
 酸っぱいからジャムにしてと言われたのですが、


今回は蜂蜜に漬け込んでみました。

F21CE3D3-76A1-4AAD-9FEA-4C6F7AE020CA
常温だと発酵してしまうので、冷蔵庫に保管。

そして、2週間が経過したので、シロップを薄めてジュースにしてみました。

20C5D351-AE3A-403D-B065-95959A40847C
飲んでみたら、ブルーベリーよりも蜂蜜の方が勝っていたので、

漬けたブルーベリーを食べながら飲むとちょうど良いお味でした。

レモン汁やリンゴ酢を入れてもいいかも

シロップはヨーグルトに入れたり、ホットケーキにも使えますね。




野菜売り場に、美味しそうなレンコンがたくさん

並ぶようになり、見ると食べたくなりまして・・・。
2FCBCBA0-332D-43A5-8FC7-D67E7816D900
ごった煮ですが、秋のお野菜、美味しいですよね。

ゴマをいっぱいふっていただきました 




先週は涼しかったので、お外仕事していたら、

ジャスミンの枝に可愛い子がいました。
A556A9AF-460A-40F8-9167-CAF4918ECE04
 シモフリスズメの終齢幼虫さん可愛い

ですが、お尻の方に気になるシミが・・・。

E9A66DAE-9A9A-4E97-86A4-386DB470BD2A
 これはもしやハエか何かに寄生されているのかも・・・

こんなシミがある子は、たいてい成虫にはなれない可能性が濃厚です。

かわいそうだけど、どうすることもできないですね





あおちゃんのお顔が、また禿げています。
5E5D6031-C4BB-4826-8EE3-25D579EAEDDA
 無理矢理抱っこして、お薬を塗っているので、

私が近づくと、すぐ逃げ出すあおちゃんです。

でもよく食べて元気にしています。 





少しずつ秋が感じられるようになり、

うさぎも私も元気を取り戻しつつあります。

気持ちの良い秋、嬉しいですね













昨日今日と、急にお寒うございます

今までアイスが食べたかったのに、

急に温かいものが食べたくなる9月の初め・・・

お空はいつになくお忙しいようですねえ




BD0BD91D-3AB6-49BB-BBFE-18B90B6CFB3D
3〜4年前に頂いた、お名前知れずのミントが咲きまして、

おそらくキャンディミントではないかと思い、

アメちゃんと呼ぶことにしました。柔らかな甘い香りがします。

 
4586C10D-19BF-4AB5-9A80-8508F7F2FCCD

葉っぱを少し摘んで、アメちゃんだけで

フレッシュハーブティーを楽しんでみました。


793DD348-3784-4186-A98F-56B73EF66E9E
爽やかでやさしいお味です

お茶のお供は、長男がくれたムーミン村のお土産のビスケット。

ムーミンパパ・ママ・ムーミン・フローレン。

そして、顔が潰れちゃってるのはスナフキン?

目がすわっちゃってるのはミイかな?

ムーミンて本当の名前はムーミントロールなんですって。

ミイはリトルミイというそう。

フローレンは「スノークのお嬢さん」。

昔のテレビではノンノンでしたけど。

まだ行ったことのないムーミンのテーマパークに、

コロナが落ち着いたら行ってみたいです



 

046D7FBF-8A55-41D6-B9DD-05B2E28455A2
このきのこちゃんたちは、ゴミ袋に入れて放置していた刈り草から

生えていたものです。お名前不明。

あまりに可愛くてお写真撮りました。






9C60106C-EACF-4DE5-9CA0-2501D6BD0BFD
こゆちゃんは、よく食べて、よくう◯ちをして、元気にしています。

たまに慌てると横に転がりますが・・・。

他の子の所にも行きたくて、こっそりそうっと近寄るけれど、

やっぱりダメ〜と、そそくさと引き返す姿が可愛いです。

これからゆっくり回復していくのでしょう



明日もまだ涼しいそうです。

そして数日後にはまた30℃超えの日がくるとか・・・

あぁ体よがんばれ・・ ・皆様もお元気でお過ごしください。



 


















このページのトップヘ