昨日9月21日は中秋の名月、8年ぶりの満月だったそうです🌕
夏目漱石が、I love yuo.を「月が綺麗ですね」と訳した逸話を思い出して
台湾の友人に紹介したのですが、うろ覚えだったので
ネットで調べてみましたら、
夏目漱石のお弟子さんが、「我君を愛す」と訳したことに対して
「日本人はそんなことは言わない、月が綺麗ですねとでも訳しておけ」
と言ったというお話。
そういえばNHKの番組でも、そう言っていたのを思い出しました。
ただ、夏目漱石が言った証拠はどこにもないそうです。
感動したお弟子さんが伝えたのでしょうか。そうと私は思いたいです。
それに関するサイトを色々見たわけではないのですが、
こんな考察がありました。面白いです。
ここには載せられませんが、ビデオで撮ると虫の声のBGMが入って
とても秋らしくてよかったです。
もう一つのお月見の日、十三夜は10月18日。満月ではないそうですが、
少し欠けた月を愛でるのもまた風情がありそうですね🌖
近所のパティシエさん製のケーキで、ハッピーバースデーを歌って。
21にもなってこんなことされた・・・というのが娘の感想。
とても恥ずかし嬉しそうでした
あおちゃんが寂しがって近づくけれど、どうしても逃げてしまいます。
秋はお山に出かけたいな〜。夫が運転できるようになったので
やっとチャンス到来かも・・