大晦日・・新年を迎える準備はまだ整っていないのですが、
ちょっと手を止めて最後のブログ更新をさせていただきます。
10月の下旬から準備を始めたクリスマス飾り作りは、
お正月飾りで締めを迎えました。
新年になってからゆっくりとお片付けです。
最後に載せるのは、木の実の小物たちと載せそびれた飾りたちです。
小物たち全員集合
来てくださった方々への小さなクリスマスプレゼントに。
ツバキの実やトチの実の殻、クヌギの殻斗(カクト)に
小さいものを詰め込みました。
紐のついているものは中に鈴が入っています。
あまり良い音はしませんけど・・・(^^;;
何に見えるでしょうか・・(^_^;)
タヌキのつもりですが、クマと言われます。
クマさんはこちら↓ カメさん
イモムシ・・・(もうふさんの絵みたい☺️)
この子は、はらぺこあおむしと言われました。
これは羊に見えるらしいですが、犬です!🤭
顔ありくんと顔なしくん。
顔にあいている2つの目は、中にいた虫が開けた穴なんです🐛
ちょうど良いところに開けてくれて、虫さんナイスです!
最後オーナメント3つ
小物たちを作るのはとても楽しくて、一年中やっていたいくらいです(^ ^)
そして、厚紙に葉っぱをつけて作るツリーの壁掛け、2種類。
子供達と楽しみました。
そしてこんな感じのキャンドルを4個🕯️
これで多分全てアップしたと思います。
たくさん作って幸せでしたー🥰
そして何より1ヶ月半の間、
この名も無きリース工房になんと合計51名もの人達が
作りにこられたことは、嬉しいを通り越して驚愕でした!!
リピーターさんも多いので述べ人数だと71名ほど。
私一人の対応ではもう限界かな・・。
自然素材の魅力がいかに凄いかわかりました。
皆さんありがとう!!🩷
こんな私に今年も一年間お付き合いくださって、
本当にどうもありがとうございました😊
🩷💜🩵
小物たち全員集合
来てくださった方々への小さなクリスマスプレゼントに。
ツバキの実やトチの実の殻、クヌギの殻斗(カクト)に
小さいものを詰め込みました。
紐のついているものは中に鈴が入っています。
あまり良い音はしませんけど・・・(^^;;
何に見えるでしょうか・・(^_^;)
タヌキのつもりですが、クマと言われます。
クマさんはこちら↓ カメさん
イモムシ・・・(もうふさんの絵みたい☺️)
この子は、はらぺこあおむしと言われました。
これは羊に見えるらしいですが、犬です!🤭
顔ありくんと顔なしくん。
顔にあいている2つの目は、中にいた虫が開けた穴なんです🐛
ちょうど良いところに開けてくれて、虫さんナイスです!
最後オーナメント3つ
小物たちを作るのはとても楽しくて、一年中やっていたいくらいです(^ ^)
そして、厚紙に葉っぱをつけて作るツリーの壁掛け、2種類。
子供達と楽しみました。
そしてこんな感じのキャンドルを4個🕯️
これで多分全てアップしたと思います。
たくさん作って幸せでしたー🥰
そして何より1ヶ月半の間、
この名も無きリース工房になんと合計51名もの人達が
作りにこられたことは、嬉しいを通り越して驚愕でした!!
リピーターさんも多いので述べ人数だと71名ほど。
私一人の対応ではもう限界かな・・。
自然素材の魅力がいかに凄いかわかりました。
皆さんありがとう!!🩷
こんな私に今年も一年間お付き合いくださって、
本当にどうもありがとうございました😊
🩷💜🩵