長らくご無沙汰しておりましたが
何とか元気を保ちつつ生きている野咲です。
消息不明とならないようにブログ更新がんばります(いつも口だけ)
夏休みなので色々楽しい企画をやりました。
以前からシャボン玉アート(バブルアート)をやりたくて
どうしたら出来るか長い間考えていたのがやっと実現しました。
シャボン玉液(ぬるま湯100cc +洗濯糊50cc+台所洗剤10cc)を
ペットボトルにタオルを張ったもので、紙の上に泡を吹くのです。
子供の頃、お風呂で、石鹸箱にタオルを巻いて息を吹くと泡が出て
アクリル絵の具で色をつけたシャボン玉液を
泡吹き用のペットボトルのタオル部分にちょっとつけて
息を吹くとぶくぶくと大きな泡が出てきます。
泡が消えるのを持って、または、
色がちょうど良く染みたところで泡を取り除いて
アート作品に仕上げていきます。
今回は厚紙をうちわの形に切っておいたのを使いました。
こんな素敵な作品ができました。泡吹き用のペットボトルのタオル部分にちょっとつけて
息を吹くとぶくぶくと大きな泡が出てきます。
泡が消えるのを持って、または、
色がちょうど良く染みたところで泡を取り除いて
アート作品に仕上げていきます。
今回は厚紙をうちわの形に切っておいたのを使いました。
もっとたくさんあったのに写真を撮れず残念。
お絵描きしても楽しい。
作る前に練習したものも綺麗だったので、切り張りしてみました。
ラミネートすると色落ちしません。
余ったシャボン玉液は、孫とばあばで、こうやって遊びました。
コメント
コメント一覧 (2)
なんて不思議できれいでわくわくするのでしょう( ☆∀☆)
野咲さんは楽しいことを考える天才ですね♡♡♡
ここ1ヶ月くらいシャボン玉したいなあと日々思っていたのですがまさかシャボン玉がアートになるなんて(*゜Q゜*)
形にも残るし最高です( ´∀` )b
野咲百合花
がしました