edfeac17.jpg

消しゴムハンコを作って、カードや封筒、袋にペタペタ…。
子供向けなので、この絵柄と色です🐸🍓

0f228811.jpg

消しゴムだけではなく、ビニールのような、ゴムのような素材の
シートを切って、ペットボトルキャップに貼り付けて、
ハンコを作りました。本当は、可愛いスポンジシールを
貼りたかったけど、丁度いい物が手に入らず、自分で切りました。

de8c7ff5.jpg

小さい時の小雪さん。あどけなかった。



「きもだめし」

今日は、その昔、夏休みに我が家のイベントとして企画した
お墓での、きもだめしのお話をします~👻

その頃、我が家の子供達は、小学生が3人、年長さんが1人。
療養中の私にとって、賑やかすぎの毎日。
夏休みは、拷問のようですー。
おかげで、病気を忘れてしまいます。

夏休み ~私のどうして?~
どうして、食事は1日に3回もあるのかしら~?
どうして、夏休みは、親の手がかかる宿題がこんなにあるのかしら~?
どうして、兄弟は朝から晩まで喧嘩をするのかしら~?
どうして、子供は一日中「お母さん、お母さん」って言うのかしら~?

私にとっては、夏休みこそ、肝試しだわ~(ーー;)
夏休みほど、学校給食のありがたみを、ひしと感じる時はなく…
わからんちんの、お子ちゃま4人のお食事は、
もはや、お腹を満たす時間ではなく、毎回がイベントです。
キョーフの肝試しです。

イベントはそれだけで十分なのですが、
子供達の『遊びたいパワー』は全開で、
とどまるところを知りません。
それならば、いっそのこと、肝を冷やしてやれ~!ということで、
「お墓で、きもだめしをやろう!」
という私の誘いに、みんなが乗ったー!👦👦👧👧

暗くなる前に、私がお墓に行って、お墓の中の奥まった所々に
こっそり、人数分の缶ジュースを仕込んでおきます。
そして、暗くなってから、
次のようなミッションをクリアするというのが、
このきもだめしのルール。

ミッション
「男2人、女3人が、それぞれ組になる。組ごとに
お墓に行き、缶ジュースを1人1つ探して取ってくる。」

全員が家の前の道に出て、ルール通りにミッションを実行。
先発隊は、男の子2人組。女3人は、そこで待機。

先発隊の長男と次男は、恐怖に怯えながら、
しかし、大興奮で出発!!😄
怖がりの次男は、お兄ちゃんが唯一の頼り。
怖がってるのか、喜んでるのかわからないけど、
遠くから「わーわー、ギャーギャー」が聞こえてくる😁

彼らがお墓に入ってから少しして、こっそり近くまで行くと、
「あったー!」とか何とか、わーわー言ってるー😙
ふふふ、、、見つけたな。

しばらくすると、2人とも缶ジュースを持って、
大大興奮状態で戻ってきましたーd(^_^o)
その勇気に、はなまる!💮

次は、長女、次女、私の3人。
女の子たち、行く前から怖がってるけど、大丈夫かー?

真っ暗なお墓に入ると、怖くて仕方がない女の子たち。
そして、何やら後からつけて来た男の子たちが、
突然、背後から、女の子たちに「わーーっ!!!」っと言って、
おどかして来たー o(≧▽≦)o ☆
「キャーーーーッ!!」と、全力で叫ぶ女の子たち。
大満足で大笑いし、大はしゃぎする、悪趣味な男の子たち。
まぁ、なんとやかましいヽ(´o`;
民家が隣接してたら、絶対に出来ないイベントだわー。
こんな辺鄙な場所だからこそ出来たことですねー。

おどかされて、泣きたいほど怖い女の子達は、
缶ジュースのありかを決して教えてくれないお母さんに
文句を言いながらも、恐怖と戦いつつ、必死で探し、
とうとう、全部見つけ出しました(^_^)v

家にたどり着くまで、おどし、おどされをしながら、
大騒ぎをしてました😅
予想通りの、、、いえ、予想以上の盛り上がりぶりー!
楽しい夜でしたー🌙

子供達の反応の何もかもが、
本当は、お腹を抱えて笑いたいと思う私でした(^з^)-☆
が、盛り下がらないように、結構こらえてました(笑)
そして、後々、思い出しては一人笑いしてました。くくくっ😂

今思えば、平和で懐かしい、夏の夜の想い出。
残念ながら、お父さん抜きだったけど、
家族の幸せなひとコマでしたm(_ _)m



もう少し先かな~、お庭のみょうがが顔を出すのは。
待ち遠しいな~。
以前、真夏のカンカン照りが続いた時、みょうががかわいそうで
こんな詩が出来ました。
(詩集「ひとりごと」野咲百合花作より)

◇●◇●◇●◇ ☀️ ◇●◇●◇●◇●◇ ☀️ ◇●◇●◇●◇●◇

みょうがのおねがい

みょうがの赤ちゃん
水ほしがれば
みょうがの母さん
すまなそうに ぽとんと 落とす
ただ ひとしずくの 朝のつゆ
大きな柿の木 日陰を作り
青い実 落として ごちそうしたよ
あとは お空の お水がほしい
みょうがの赤ちゃん 待ってるよ
みょうがの母さん お空に願う
高いとこまで 聞こえるか
小鳥に 伝えてもらおうか
風に 頼んでみたらいい
早くお水を 撒いとくれ

◇●◇●◇●◇ ☀️ ◇●◇●◇●◇●◇ ☀️ ◇●◇●◇●◇●◇