我が家のうさたち、
いつものことながら、窮屈そうに寝ています。
息苦しくないの
「くっついて寝るのがいいんだよ。」
そんなものですかねえ
この子を作ってみました。
グニグニ、プニョプニョの「スクイーズ」。
スクイーズとは英語で「押しつぶす」と言う意味です。
感触を楽しむためのもので、
ストレス解消などに、地味~に人気があります
作り方は簡単です。
風船の中に小麦粉を入れて顔を作るだけ。
まず、ペットボトルの中にロートで小麦粉を入れます。
(結構たくさん。)
風船を少し膨らませて、口を抑えて空気が漏れないように
小麦粉の入ったペットボトルの口に風船をはめます。
逆さにして小麦粉を風船に移動させ、口を結べば
本体の出来上がり。
後は顔を書いたり、毛糸やリボンの髪の毛を輪ゴムで付ければいいのです。
グニョグニョして可愛いですよー
⚠初めて作ると、そこら中、小麦粉だらけになります(笑)
クリスマスのプレゼントに型抜きクッキーを焼きました
今年は色づけしたり、アイシングや飾りをつけたりと
凝った物を作る時間がなく、シンプルになりました。
ココア味のクマちゃんに
クッキー用のアルファベットスタンプをペタペタ押してみました。
「いい匂いがしてると思ったら、こんな美味しそうな物作ってたの?
どうせくれないんでしょ。」
ごめ~ん。あげられないの
りんごで勘弁してねー
コメント
コメント一覧 (8)
スクイーズって初めて知りましたが気持ち良さそうです(о´∀`о)でも風船が怖いから作れる気がしません(笑)
固まって眠るウサギ達に癒されます(^-^)
いつも仲良しですね(*≧∀≦*)
野咲百合花
がしました
その中に混ざりたい!わたしが!(笑)クッキー美味しそうですー!くまさんのクッキーのアルファベットもお洒落です★
野咲百合花
がしました
型抜きクッキーは型が可愛いので作るのが楽しいです。可愛い型を見つけるとつい買ってしまいます(≧∀≦) 調子に乗って100枚近く焼いたら疲れました(笑)昔はもっと作ったんだけどな。
スクイーズは、何年か前にチャイハネのお店で売っていたので知りました。売り物の方が形が変えられて面白いです。何だか妙に惹かれました(笑)ので、作れると知って感激でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
野咲百合花
がしました
うさだんごに混ざりたいですよね。たまに混ざらせてもらいますが迷惑がられます(笑)
クッキーは食べるのもいいですが、作るのが結構楽しいです。今回は時間がなくて、ちょっと残念だったので、思う存分作るのは次の機会までお預けです(๑˃̵ᴗ˂̵)
野咲百合花
がしました
きゃあぁぁあああ(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな綺麗にお顔重ねて可愛すぎる!
仲良しさんなんですね!!
野咲百合花
がしました
初コメありがとうございますー(*^▽^*)
いつでも気軽にコメントしてくださいね(*゚▽゚*)
うさぎたちは、寒くても暑くても、磁石が入っているのかと思うくらいよくくっ付いて寝ています(笑)仲良しですが、喧嘩もたくさんしますよー(๑˃̵ᴗ˂̵)
野咲百合花
がしました
こんな身近なもので作れるのですね{YES}
たしかに小麦粉まみれ注意報が出ちゃいそうですが、
作ったら楽しくなれそう{ルンルン}
そういえばクリスマスでした。
ぜんっぜん準備していなかったどころか
体調を崩してしまったので、
養生して終わりそうです…とほほ{ごめんなさい}
野咲百合花
がしました
小麦粉まみれになりましたが、楽しくてたくさん作りたくなりました。風の無い暖かい時に外で作ろうかしら(*^ω^*)
もうクリスマスですねー。体調はいかがでしょうか。せっかくのクリスマスだけど、お家でゆっくり済ます、、、なんちゃって(๑˃̵ᴗ˂̵)
どうぞどうぞお大事に!!
野咲百合花
がしました