2週間ほど咲いていた桜が、とうとうあとわずかになりました。

ちょっと寂しいですが、春の小さな花たちが咲き誇っています


ae3863be.jpg


この前のスミレとはまた違う、名無しのスミレ。


桜やスミレと同時に忘れてはならないお花・・・

02e2bdec.jpg


忘れな草です。大好きなお花です


62a50c00.jpg


咲き始めはピンク色で、日が経つとブルーになる品種です


8684464c.jpg


ピンクの時期は数日です。

1週間か10日ほどで全体がブルーになってしまいます。


d9033f03.jpg


こぼれダネでふえるので、あちこちに咲いています。


0e8fb5c1.jpg


白い子も出てきました。

こぼれダネでよく増えます



18b15a07.jpg


ムラサキケマンも春のレギュラーメンバーです。


2b9600cb.jpg


初春の、まだ背の低い赤ちゃんタンポポ、可愛いです。


60f33107.jpg


465a32d2.jpg


これはオニノゲシの蕾。大写しにするとサボテンのようですね。


93224171.jpg


ジャスミンの蕾。初めてこんなにたくさんつきました


そこら中、春のお花でいっぱいになってきて幸せです



68a34fa7.jpg


こちらの方も幸せそうですね


6fbaaf65.jpg


「寝てる時に撮ったでしょ。」

撮りたくもなりますー・・・

安心しきって寝ている姿は、たまらなく可愛いんだもの