
かつて知人のお庭で地植えだったクリスマスローズ。
根っこがしっかりしているのか、よく咲きます

大きめの角鉢に植えているけど、植え替えるか、
土を足してあげるかしないと窮屈そうです。
小さいプランターに植えていたら、だんだん窮屈になり
去年は花を咲かせてくれませんでした

秋に地面に植え直したら
今年はしっかり咲いてくれて・・よかったー

でも、この場所、
死産だったうさぎの赤ちゃんが、2体眠っているんですよねー

地植えする場所がなくて、お墓に植えちゃったー。
掘っている時、お骨が出てくるかなと思ったけど
出て来なかったので、???
でした。

かなり深いところに埋めたんだったかな・・・。
これこそ地植えにしてあげたい!!
一緒に植っているマーガレットが巨大化して、目立ちません

サクラソウは、こぼれ種で毎年新たな命を繋いでいます。
春一番が吹いています。短かった冬・・・去ったのかしら。
またもどってきたりするのかしら。
ふ、古っ・・江戸端唄!

梅は満開
桜が待ち遠しい〜ベンベン




コメント
コメント一覧 (4)
こちら週間予報で、最低気温がまだマイナス3度の日があるから、寒さは戻ったりまた行ったりじゃないかな〜。
早く寒さが過ぎ去ってほしいです〜。
ʕ´• ᴥ•̥`ʔ
野咲百合花
が
しました
気持ちがぱあっと明るくなるようなお花たち、いいですねえ~(∩´∀`∩)
綺麗でお花見気分が味わえました(´艸`)
うさぎの赤ちゃん達が眠る場所にお花が咲いてるの素敵です!
きっと喜んでいますね(´ー`)
私ローズマリーは地植えでも鉢植えでも枯らしてばかりなので野咲さんのブログでお花が見られて嬉しいです(笑)
ベンベンする唄?
なんだろう検索してみよう(≧▽≦)
野咲百合花
が
しました